2019.7.17-19岡谷工業高等学校インターンシップ
2019.07.22
2019年7月17日~19日の3日間、岡谷工業高等学校の研修の一貫としてインターンシップを行いました!
当日は3名の学生さんが参加され、諏訪工場と箕輪工場にて職場体験をしていただきました。
初めは緊張した面持ちでしたが、社員と交流するにつれ少しずつ肩の力も抜け、それぞれの作業に取り組めていました。
また、ミスズのルーツである時計ムーブメント組立や先輩社員(OB)とのインタビュー会も行いました。
以下当日の様子と感想の一部をご紹介しますので、是非ご確認ください!



●精密加工/簡易金型の製作
(T.Kさん)
今回のインターンシップで仕事の一部しか体験していませんが、仕事の大切さが身にしみてわかりました。
ですが、ミスズ工業の方々はとても優しく、明るく、気さくに話しかけてくださったり、作業を行ったりしてもても楽しく過ごせました。
汗水はたらしていませんが、汗水たらして働くことはいいことだと思いました。
(H.Yさん)
ミスズ工業の雰囲気がとても良くて、楽しく体験や実習を行うことができました。
実習での指導者さんがとても優しくて、とてもやりやすく、作業をしている時に「ああした方がいいよ」「こうしたこうがいいよ」など、
小まめに教えてくれたので、スムーズに作業を行えました。
●装置・RS/システム制御(プログラミング)
(Y.Hさん)
自分の組んだプログラム通りにロボットが動くと達成感が生まれること、学生の時より責任を持って仕事をしなければならないことなど様々なことを学びました。
実際に色々やってみて働くことの大変さがわかったし、疲れが溜まることがわかりました。
社員さんが優しくて安心して作業ができました。