MOVEMENT

青少年雇用情報シート

若者雇用促進法の施行により、以下の通り公表いたします。

1.直近3事業年度の募集・採用に関する情報

企業全体 長野県内工場 岩手県内工場
2024 2023 2022 2024 2023 2022 2024 2023 2022
新卒者等の採用者数 3 8 5 3 5 4 0 3 1
新卒者等の離職者数 0 0 1 0 0 1 0 0 0
新卒者等の採用者数男女別 男性 1 5 4 1 3 3 0 3 1
女性 2 3 1 2 3 1 0 0 0
平均継続勤務年数 17.4年 17.7年 17.8年
従業員の平均年齢 45.6歳 45.9歳 44.6歳

2.職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況

研修の内容
内定者教育、off-JT(階層・職能別研修、セミナー参加希望)、
キャリアプランシートの活用
自己啓発支援の内容
eラーニング、通信制・通学制講座補助制度、資格・検定試験補助制度、資格取得報奨金制度、資格取得昇給制度
メンター制度の内容
キャリアコンサルティング制度の内容
キャリアコンサルティング資格者によるセルフ・キャリアドッグの実施
(メンター制度、休業者支援面談、中堅社員キャリア研修、シニア社員キャリア研修)
社内検定等の制度の内容
技能検定など外部団体の検定制度を活用し、資格取得昇給制度へ展開

3.前事業年度の職場への定着の促進に関する取組の実施状況

企業全体 長野県内工場 岩手県内工場
月平均所定外労働時間 11.1 時間 9.5 時間 13.1 時間
有給休暇の平均取得日数 14.0 日 14.3 日 13.7 日
育児休業取得者数/出産者数 5 / 9 人 4 / 5 人 0 / 1 人
育児休業取得者数/出産者数男女別 男性 5 / 9 人 4 / 5 人 0 / 1 人
女性 0 / 0 人 0 / 0 人 0 / 0 人
役員及び管理的地位にある者に占める
女性の割合
役員 0 %
管理職 0 %